 |
 |
 |
 |
 |
| 東京駅から隼人駅まで 寝台が喫煙車だった為に体調を崩してしまった。 気持ち悪くて立っているのも辛い! |
 |
 |
 |
 |
 |
| 吉松まで移動! あこがれのC5552を見る事が出来たが 未だ回復せず! |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 大畑駅に移動し折り返して矢岳駅へ Web予約した駅弁も食べられない! 絶不調・・・ |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 回復しないので人吉行き”しんぺい号”を諦め矢岳駅に居座る 枕崎のホテルをキャンセル |
 |
 |
 |
 |
 |
| 吉松駅に戻り はやとの風で移動 戦争中の米艦載機の機銃掃射の跡? |
 |
 |
 |
 |
 |
| JR九州のお姉さんに優しくしてもらう が 写真を撮していなくて ギャラリーから叱られる! |
 |
 |
 |
 |
 |
| 伊集院に移動! 親切な駅員さん達に加世田で宿を取るようにと進められる! |
 |
 |
 |
 |
 |
| 南薩の資料館を早めに見学できた事で時間的余裕が・・・ 掃除の行き届いた資料館 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 時間調整で武田神社へ向かう 何だか?大きな木が有るというので登る? |
 |
 |
 |
 |
 |
| 武田神社と武家屋敷 五輪塔に石の仁王さん |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
| 鉄道時代からと思われる椅子 車窓には南薩の廃線跡が確認できる! |
 |
 |
 |
 |
 |
| 枕崎到着が二時間ほど早くなったため 坊津を訪問する事が出来た |
 |
 |
 |
 |
 |
| 一条院の仁王さん |
枕崎駅 |
日本最南端 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 新幹線と”つばめ””かもめ”を乗り継いで諫早へ |
 |
 |
 |
 |
 |
| 口之津の灯台 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 灯台と常夜灯 おばちゃんの家の玄関 と 資料館の僕の写真 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 早崎港 |
南蛮船上陸地 |
金比羅さん |
水門付近の廃線跡 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
口之津駅 |
|
原城の夕日 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 原城から日野江城趾へ |
 |
 |
 |
 |
 |
| 廃線跡と普賢岳 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 島原市内 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 島原城下 |
 |
 |
 |
|
|
| 博多で会えた〇系 と 新山口駅 |
|
|
|
| <<<戻る>>> |